どうも、弟くんです。
アイドル強化月間始まりましたね。
今回は強化月間(好調)の固有カードについて語っていきます。
ピック優先度について
①1次、2次オーデション前か最終オーデション前か
②ドリンクの所持状況
③絶好調札の有無、現在のデッキ内容
など状況次第でピック優先度は変わってきます。
基本的な考え方としては1、2次オーデションにおいては体力温存を意識したカードを選んでいきます。
考え方の参考になれば幸いです。
アクティブカード
【絶対に負けない】花海咲季

| 強化前 | 強化後 |
| コスト:-6 パラメータ+34 | コスト:-6 パラメータ+48 |
- ピック優先度
1、2次前 ☆★★★★(星1)
最終前 ☆★★★★
強化優先度:低
消えるバズワード![]()
ピック優先度は低い、というかほぼ取らない
特訓7のターン追加カスタムしたら最強じゃん!と思いきやFMW咲季本人のプロデュース中でないと残念ながらカスタム不可
悪いことは書いていないが、他に強力なカードが多いので差し入れでは避けがち
相談なら買う
【盛装の華形】有村麻央

| 強化前 | 強化後 |
| コスト:-5 パラメータ+12 好調状態の場合、パラメータ+14 | コスト:-5 パラメータ+18 好調状態の場合、パラメータ+20 |
- ピック優先度
1、2次前 ☆☆★★★
最終前 ☆☆★★★
強化優先度:低
ジェネリックコール&レスポンス![]()
こちらも基本的な火力カードで優先度は低め
それでも2回攻撃持ちのためFMW咲季よりは強い
リセット回数が少ない時に「まあええか」で取りがち
【はじめてのラムネ】葛城リーリヤ

| 強化前 | 強化後 |
| コスト:-4 好調状態の場合、使用可 パラメータ+9 好調の200%分パラメータ上昇 | コスト:-4 好調状態の場合、使用可 パラメータ+12 好調の300%分パラメータ上昇 |
- ピック優先度
1、2次前 ☆☆☆☆☆
最終前 ☆☆☆☆☆
強化優先度:最高
バカ火力
強化月間中、最終試験だと好調100ターンが超えることもザラなのでとんでもない火力が出る。
強化前と後での差が激しく、星1.5くらい変わる
黒酢
の当て先としても有用で、このカードがあれば黒酢2本持ち込みも選択肢として全然あり
強化済みを見かけたら積極的に拾いたい。
【入道雲と、きみ】姫崎莉波

| 強化前 | 強化後 |
| コスト:-6 次に使用するアクティブスキルカードの効果をもう1回発動(1回・1ターン) 好調3ターン 消費体力減少2ターン | コスト:-5 次に使用するアクティブスキルカードの効果をもう1回発動(1回・1ターン) 好調5ターン 消費体力減少2ターン |
- ピック優先度
1、2次前 ☆☆☆★★
最終前 ☆☆☆★★
強化優先度:中
ジェネリック国民的アイドル![]()
Pレベル上限解放に伴い、有用な当て先
が増えたのも環境的に追い風
国民的アイドルと違って使用数+1回がないのが若干使いづらい
プロテイン
や各種ドロー系![]()
のドリンク、FMW咲季のPアイテム
など補助があると扱いやすい
メンタルカード
【アドレナリン全開】藤田ことね

| 強化前 | 強化後 |
| コスト:-4 好調3ターン 絶好調4ターン | コスト:-4 好調4ターン 絶好調5ターン |
ピック優先度
1、2次前 ☆☆☆☆★
最終前 ☆☆★★★
強化優先度:低
シンプルな好調、絶好調のバフカード
絶好調カードが不足しがちな1次前はよく拾う
逆に2次以降で絶好調札が揃ってくると再行動なしの好調+4ターンは少々物足りないか
【お茶会へようこそ♪】倉本千奈

| 強化前 | 強化後 |
| コスト:-4 元気+3 絶好調2ターン スキルカード使用数追加+1 スキルカードを引く | コスト:-3 元気+5 絶好調3ターン スキルカード使用数追加+1 スキルカードを引く |
ピック優先度
1、2次前 ☆☆☆☆☆
最終前 ☆☆☆☆★
強化優先度:低
生活インフラ
絶好調なので1次前に拾えると嬉しいが、ターン数が少々心許ないか(もう1種は欲しい)
使用数+1回があり、圧縮も早まるため最終試験でも隙がない。ただただ強い。
【正確無比な看板づくり】篠澤広

| 強化前 | 強化後 |
| コスト:-6 レッスン開始時手札に入る 好調3ターン 低下状態無効1回 スキルカード使用数追加+1 | コスト:-6 レッスン開始時手札に入る 好調5ターン 低下状態無効1回 スキルカード使用数追加+1 |
ピック優先度
1、2次前 ☆★★★★
最終前 ☆☆★★★
強化優先度:中
とにかく体力消費がきつい
最終オーディションは体力を温存する必要がないため最終前なら取る
開始時手札に入るのが桜清夏
の起動にとっては助かるが、
この辺![]()
の最強バフ達を引き込むのが遅くなる点は若干ネック
【おすそわけですっ!】花海佑芽

| 強化前 | 強化後 |
| コスト:-7 集中+1 以降、ターン開始時、好調2ターン | コスト:-6 集中+3 以降、ターン開始時、好調2ターン |
ピック優先度
1、2次前 ☆☆☆★★
最終前 ☆☆☆☆★
強化優先度:低
雑強カード
役割が同じアイリス手毬
を既に取っている場合優先度が若干下がる。
けど2枚あっても問題なく強い
強化幅が小さいので未強化でも取りやすいのがgood
1次オーディションに限ってはターン数が短い&体力消費重いので取るのは1次以降推奨
【ヒーローとの出会い】紫雲清夏

| 強化前 | 強化後 |
| コスト:-6 好調4ターン 集中+1 好調が4ターン以上の場合、次のターン、スキルカード使用数追加+1 好調が12ターン以上の場合、2ターン後、スキルカード使用数追加+1 | コスト:-4 好調4ターン 集中+2 好調が4ターン以上の場合、次のターン、スキルカード使用数追加+1 好調が12ターン以上の場合、2ターン後、スキルカード使用数追加+1 |
ピック優先度
1、2次前 ☆☆☆☆☆
最終前 ☆☆☆☆☆
強化優先度:低
最強カード①
条件達成した強化後なら実質意思
に再行動+2が付いたようなもの。ぶっ壊れ。
その実、好調12ターンはそれなりに重たい条件
1次オーディションでは好調12ターンを満たしづらいですが、カードパワーが高すぎて即ピックします。
【希望が届くまで】月村手毬

| 強化前 | 強化後 |
| コスト:-8 以降、スキルカードが除外に移動した時、好調2ターン | コスト:-5 以降、スキルカードが除外に移動した時、好調2ターン |
ピック優先度
1、2次前 ☆☆☆☆★
最終前 ☆☆☆☆☆
強化優先度:低
最強カード②
とてつもないバフ量を誇る最強カード
1次前だと体力コストの重さ+ターン数の短さからイマイチ
それでもこれがあるか無いかでデッキパワーに差がありすぎるので即ピック枠②
【朝が満たすまで】秦谷美鈴

| 強化前 | 強化後 |
| コスト:好調-2 集中+3 3ターン後、好調5ターン 4ターン後、スキルカード使用数追加+1 | コスト:好調-2 集中+5 3ターン後、好調7ターン 4ターン後、スキルカード使用数追加+1 |
ピック優先度
1、2次前 ☆☆☆★★
最終前 ☆☆☆★★
強化優先度:高
センス版 癖つよ止められない思い![]()
ラグはあるもののバフ量と行動数+1は普通に優秀
4ターン後使用数+1回を忘れないようにしよう(1敗)
強化幅が大きいので強化後が提示された場合は優先して拾いがち
まとめ&総合tire表

※左右差あり、強化済み前提
状況によるので(n回目)あくまで参考程度にお願いします。

2日目でまだ莉波の親密度上げ中ですが現状21800pt
虹ボーダー(50位以内)22000pt超えてきそうですね…
普段スコアタは興味ない雑魚Pですが、強化月間は楽しすぎて周回したくなりますね。
弟くん(妹ちゃん)の皆さんは頑張ってください。
終わり

コメント